小学生向け通信教育おすすめ15選!

小学生向け通信教育はどこが安い?費用相場と料金別比較ランキング

通信教育 小学生 安い

通信教育にかかる費用は、小学生の場合、おおよそ月々4,500円 ほどです。

通信教育にかかる費用は、次のポイントによって決まります。

  • 小学校の学年
  • 通信教育の種類
  • 学習教材の種類

小学生向け通信教育は、学年が上がるほど、月額の費用は高くなります

また多くの教材は、小学校の全教科(国語・算数・英語・理科・社会)を学ぶ前提で料金が決められています。作文や習字、英会話を習いたい場合は、追加料金がかかる可能性があります。

さらに、タブレット学習の場合は、端末費用が別途必要になることも考えられるため、事前にチェックしておきましょう。

今回は小学生向け通信教育の費用相場から、料金の安い学習教材を厳選してご紹介しています。

安くても評判の高いおすすめ通信教育なので、まずはどの教材の資料請求をするかで選んでいきましょう。

◎ 料金が安い通信教育おすすめ3選

 

第1位:進研ゼミ 小学講座

コスパ最強の人気通信教育

専用タブレットは無料で使える

 

第2位:小学ポピー

テキスト教材の格安通信教育

月々2,500円から始められる

 

第3位:スタディサプリ 小学講座

月額1,980円の授業型通信教育

14日間の無料体験実施中

\早速ランキングが知りたい方はこちら/

タブレット教材の安い順ランキングTOP3

テキスト教材の安い順ランキングTOP3

読みたいところまでスキップします

小学生向け通信教育の料金相場

学年 受講料金
小学1年生 3,747円
小学2年生 4,019円
小学3年生 4,557円
小学4年生 4,729円
小学5年生 5,294円
小学6年生 5,535円
中学受験対策 8,874円

小学生向け通信教育にかかる費用の相場は、月々4,500円です。1年間にかかる教育費は、総額で54,000円ほどになります。

小学生向け通信教育の費用は、基本的にどの教材でも全教科(国語・算数・英語・理科・社会)を学ぶことを前提としています。そのため、作文や習字、英会話を学びたい場合は、別途料金が上乗せされる場合もあります。

さらに、小学生向け通信教育は、2種類の学び方があり、それぞれ費用が異なります。

ここからは、それぞれの費用相場を詳しく紹介していきます。

タブレット教材の相場目安

小学生 通信教育 タブレット

タブレット教材は、全てがオンライン完結する最先端の学習教材です。

問題を解けば全て自動採点がかかりますし、間違えた問題は全てデータ化され、子供ひとりひとりに合わせた最適な問題制作も行われます。

費用相場は、月々5,000円で、1年間にかかる教育費は、総額で60,000円ほどになります。

学年 受講料金
小学1年生 3,886円
小学2年生 4,165円
小学3年生 4,801円
小学4年生 5,152円
小学5年生 5,602円
小学6年生 5,923円
中学受験対策 9,104円

初回入会時にはタブレット端末の購入費が加算されるため、上記料金に加えて、平均10,000円程度の費用が上乗せされます。

タブレット端末の料金は教材によって異なり、専用端末の場合は無料〜10,000円程度。各自用意(iPadやAndroidを準備)の場合は、3万円〜4万円の購入費がかかります。

タブレット学習は多くのご家庭で実施されている通信教育ですが、料金が高い傾向にあります。安い料金で抑えたい方は、次に紹介する紙・テキスト教材の通信教育がおすすめです。

紙・テキスト教材の相場目安

紙・テキスト教材は、学校の宿題と同じように、紙と鉛筆を使って学ぶ教材です。

タブレット教材に比べると自己採点が必要だったり、教材や付録が溜まったりと不便はありますが、やっぱり鉛筆で書くことは脳の刺激にも繋がりますし、何かを覚える、勉強するときの基本姿勢が身に付きます。

費用相場は、月々4,000円で、1年間にかかる教育費は、総額で48,000円ほどになります。

学年 受講料金
小学1年生 3,608円
小学2年生 3,873円
小学3年生 4,314円
小学4年生 4,306円
小学5年生 4,985円
小学6年生 5,147円
中学受験対策 8,645円

紙・テキスト教材は、端末費用がかからない分、初回入会時の料金が10,000円程度安く抑えられます。

ただし紙・テキスト教材は、タブレット学習に比べて、教材のわかりやすさや授業の面白さ、勉強の効率性に劣る点もございます。小学校低学年で、自宅学習の習慣を付けたいご家庭の場合は、お金をかけてでもタブレット教材の選択がおすすめです。

参考記事:タブレット教材と紙教材の違いを比較!小学生におすすめはどっち?

小学生向けタブレット通信教育の安い順ランキング

多くの通信教育から、1番安い教材を見つけるのは面倒ですよね。

そこで、タブレット学習を専門にしている小学生向け通信教育を、値段が安い順にランキングにしてみました。

順位 通信教育 平均費用
1位 進研ゼミ 小学講座
(チャレンジタッチ)
月々2,980円
+タブレット無料
2位 スマイルゼミ 小学講座 月々2,980円
+タブレット9,980円
3位 Z会 小学生タブレットコース 月々2,992円
+タブレット自宅準備

※料金の最安値でランキング付けをしています
※2020年11月1日現在の情報です

1番料金の安い通信教育は「進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)」です。月々の料金は同程度ですが、専用タブレット端末が無料のため、総費用が1番安くなっています。

さらに進研ゼミはベネッセ運営の信頼できる通信教育会社です。チャレンジの名称でもお馴染みですし、赤ペン先生の添削指導も魅力的の人気教材になっています。

反対に1番料金の高いタブレット通信教育は「Z会 小学生タブレットコース」です。月々の料金は変わりませんが、タブレット端末が自宅用意(iPadやAndroid端末を使用)のため、持ち合わせがない場合は40,000円ほど費用が上乗せされます。

ここからはランキングでご紹介した通信教育について、詳しく紹介していきます。

>> 紙・テキスト教材の安い順ランキングを見る

進研ゼミ 小学講座(チャレンジタッチ)の料金

進研ゼミ 小学講座

コース種類 新1年生(現在年長さん)
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学受験対策
教科・科目 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング
学習方式 テキスト教材 & タブレット教材
受講料金

月々2,980円〜
※学年や支払い方法により異なります
専用タブレット料金:0円
※6ヶ月以上継続受講した場合、専用タブレットの料金は無料になります。受講6ヶ月未満に退会する場合、9,900円のタブレット代金がかかります。
目安時間 1日10分〜20分程度
キャンペーン 資料請求&無料体験教材あり

月額料金

学年 受講料金
小学1年生 2,980円
小学2年生 2,980円
小学3年生 3,740円
小学4年生 4,430円
小学5年生 5,320円
小学6年生 5,730円
中学受験対策 7,312円

進研ゼミ小学講座のタブレット学習(チャレンジタッチ)は、月額2,980円から始められます。1年間にかかる教育費も、3万6千円なので、平均相場よりも1万安いです

タブレット料金

オプション 料金
タブレット代金 0円
6ヶ月未満の解約 9,900円

進研ゼミ小学講座は、専用タブレットを利用します。タブレット端末の料金は6ヶ月以上継続受講した場合に限り、無料になります。ただし受講6ヶ月未満に退会する場合、9,900円のタブレット代金がかかります。

タブレット代金がかかっても1万円の費用は、平均相場よりも30,000円安いです。ぶっちゃけタブレット学習を選ぶなら、進研ゼミが1番安くて質も高いことが分かります。

\ 資料請求の希望はこちらをタップ /

通信講座の詳細をみてみる

進研ゼミの口コミ評判はこちら

スマイルゼミ 小学講座の料金

スマイルゼミ 評判

コース種類 小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
教科・科目 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング
学習方式 タブレット教材
受講料金

月々3,880円〜
※学年や支払い方法により異なります
専用タブレット料金:9,980円
※月会費の他に1年間の継続利用を前提とした専用タブレット代がかかります。iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。
目安時間 1日10分〜20分程度
キャンペーン 資料請求&無料体験実施中
全額返金保証が付いたお試し受講がおすすめ

月額料金

学年 標準コース 発展コース
小学1年生 2,980円 3,480円
小学2年生 3,200円 4,000円
小学3年生 3,800円 4,700円
小学4年生 4,400円 5,300円
小学5年生 5,200円 6,100円
小学6年生 5,700円 6,600円
中学受験対策

スマイルゼミ小学講座は、標準コース・発展コースの2種類がありますが、月額2,980円から始められます。1年間にかかる教育費も、3万6千円なので、平均相場よりも1万安いです

タブレット料金

オプション 料金
タブレット代金 9,980円(初回のみ)
タブレット保証料 3,600円/年
6ヶ月未満の解約 29,800円
6ヶ月〜12ヶ月の解約 6,980円

スマイルゼミ 小学講座も、専用タブレットを利用します。タブレット端末の費用は初回9,980円、12ヶ月以上の継続ならそれ以上の費用はかかりません。ただし受講6ヶ月未満の解約で29,800円、6ヶ月以上12ヶ月未満の解約で6,980円の解約金が必要です。

故障時のタブレット保証料も年3,600円かかるため、受講料金以上にタブレット料金に費用がかかるのがデメリット。最大40,000円のタブレット費用は、平均相場と同等、もしくは若干高いです。1年以上継続できそうなら、スマイルゼミ 小学講座は安く使えます。

\ 資料請求の希望はこちらをタップ /

通信講座の詳細をみてみる

スマイルゼミの口コミ評判はこちら

Z会 小学生タブレットコースの料金

Z会 評判

コース種類 小学生コース(1.2年生)
小学生タブレットコース(1年生)
小学生コース(3-6年生)
小学生タブレットコース(3-6年生)
中学受験コース(3-6年生)
中学準備コース(6年生)
教科・科目 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング学習
学習方式 テキスト教材 & タブレット教材
受講料金

月々3,927円〜
※学年や支払い方法により異なります
タブレット料金:ご自身で購入
※ご家庭でお持ちのタブレット(iPadなど)が使えます。端末を持っていない場合、別途購入が必要です。
目安時間 1日10分〜30分程度
キャンペーン 資料請求でお試し教材が無料で届く

月額料金

学年 受講料金
小学1年生 2,992円
小学2年生
小学3年生 5,984円
小学4年生 6,451円
小学5年生 7,012円
小学6年生 7,480円
中学受験対策 16,643円

Z会小学生タブレットコースは、月額2,992円から始められます。学年が上がるにつれて料金が高くなるため、1年間にかかる教育費は、平均相場よりも1万円高いです。

タブレット料金

オプション 料金
タブレット 自宅で用意
参考:iPadの場合 40,000円〜50,000円

Z会小学生コースは、iPadやAndroidのタブレット端末を利用します。ご家庭にある場合は、そのままお使いいただけますが、お持ちでない場合はご自身で購入が必要です。

iPadの値段は4〜5万円かかりますし、専用タッチペンを準備すると、総額6万円もかかり平均相場よりも3万円高くなります。既にタブレット端末をお持ちの場合は、料金がかからないためおすすめですが、タブレット教材の中では1番高価な通信教育になりそうです。

\ 資料請求の希望はこちらをタップ /

通信講座の詳細をみてみる

Z会の口コミ評判はこちら

先生

以上、タブレット型の小学生向け通信教育の安い順ランキングでした。改めて料金をまとめます。
学年 進研ゼミ小学講座
(チャレンジタッチ)
スマイルゼミ
(標準コース)
Z会 小学講座
(タブレットコース)
1年生 2,980円 2,980円 2,992円
2年生 2,980円 3,200円
3年生 3,740円 3,800円 5,984円
4年生 4,430円 4,400円 6,451円
5年生 5,320円 5,200円 7,012円
6年生 5,730円 5,700円 7,480円
受験対策 7,312円 16,643円

最安値の料金に赤文字をつけています。

資料請求をすると、無料体験教材もお試しできるため、気になる通信教育は申し込み前に資料請求からはじめてみましょう。最低2〜3社比較すると後悔しないですよ。

タブレット教材の通信教育をもっと詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてご覧ください。

小学生 通信教育 タブレット 小学生のタブレット通信教育おすすめ5選|料金比較とタブレット学習の効果

小学生向けテキスト通信教育の安い順ランキング

小学生向けの通信教育は、タブレット教材よりも紙・テキスト教材の方が圧倒的に多いです。

そこで紙・テキスト教材の中から、特におすすめの通信教育を料金の安い順にランキング形式でまとめました。

順位 通信教育 平均費用
1位 小学ポピー 月々2,500円
2位 進研ゼミ 小学講座
(チャレンジ)
月々2,980円
4位 Z会 小学生コース 月々3,927円
番外 スタディサプリ 小学講座 月々1,980円

※料金の最安値でランキング付けをしています
※2020年11月1日現在の情報です

1番安い「小学ポピー」は、月額2,500円から始められるため、1番高いZ会小学生コースよりも年間1万円ほど安い費用で受講できることが分かります。しかし1番検索回数が多く、人気が高かったのは進研ゼミ小学講座(チャレンジ)でした。

番外に記載している「スタディサプリ 小学講座」は、テキスト教材であるものの、スマホやタブレット端末で見る映像授業で勉強します。タブレット端末の別費用がかかるため番外に記載させていただきました。

ここからはランキングでご紹介した通信教育について、詳しい料金を紹介していきます。

小学ポピーの料金

小学ポピー

コース種類 小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
教科・科目 国語・算数・理科・社会・英語・作文・表現力
学習方式 テキスト教材
受講料金 月会費:2,500円〜
※学年や支払い方法により異なります
目安時間 1日10分〜20分程度
キャンペーン 資料請求で見本を受け取る

月額料金

学年 受講料金
小学1年生 2,500円
小学2年生 2,900円
小学3年生 3,300円
小学4年生 3,300円
小学5年生 3,800円
小学6年生 3,800円
中学受験対策

小学ポピーは月額2,500円から始められる格安通信教育です。学年が上がるにつれて料金は高くなりますが、1年間にかかる教育費は4万円ほどで、平均相場よりも1万円安いです。

資料請求をすると、無料のお試し教材が送られてくるので、安いテキスト教材をお探しの方は資料請求がおすすめです。

\ 資料請求の希望はこちらをタップ /

通信講座の詳細をみてみる

小学ポピーの口コミ評判はこちら

進研ゼミ 小学講座(チャレンジ)の料金

進研ゼミ 小学講座

コース種類 新1年生(現在年長さん)
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学受験対策
教科・科目 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング
学習方式 テキスト教材 & タブレット教材
受講料金

月々2,980円〜
※学年や支払い方法により異なります
専用タブレット料金:0円
※6ヶ月以上継続受講した場合、専用タブレットの料金は無料になります。受講6ヶ月未満に退会する場合、9,900円のタブレット代金がかかります。
目安時間 1日10分〜20分程度
キャンペーン 資料請求&無料体験教材あり

月額料金

学年 平均価格
小学1年生 2,980円
小学2年生 2,980円
小学3年生 3,740円
小学4年生 4,430円
小学5年生 5,320円
小学6年生 5,730円
中学受験対策 7,312円

進研ゼミ小学講座(チャレンジ)は月額2,980円から始められる通信教育です。学年が上がるにつれて料金は高くなりますが、1年間にかかる教育費は4万5千円ほどで、平均相場と同等の価格帯です

テキスト教材とタブレット教材ではコースの種類が異なりますが、自由に行き来ができるため、タブレット学習も視野に入れたい方にはおすすめです。

\ 資料請求の希望はこちらをタップ /

通信講座の詳細をみてみる

進研ゼミの口コミ評判はこちら

Z会 小学講座の料金

Z会 評判

コース種類 小学生コース(1.2年生)
小学生タブレットコース(1年生)
小学生コース(3-6年生)
小学生タブレットコース(3-6年生)
中学受験コース(3-6年生)
中学準備コース(6年生)
教科・科目 国語・算数・理科・社会・英語・プログラミング学習
学習方式 テキスト教材 & タブレット教材
受講料金

月々3,927円〜
※学年や支払い方法により異なります
タブレット料金:ご自身で購入
※ご家庭でお持ちのタブレット(iPadなど)が使えます。端末を持っていない場合、別途購入が必要です。
目安時間 1日10分〜30分程度
キャンペーン 資料請求でお試し教材が無料で届く

月額料金

学年 平均価格
小学1年生 3,927円
小学2年生 4,301円
小学3年生 5,068円
小学4年生 6,004円
小学5年生 8,140円
小学6年生 8,370円
中学受験対策 16,643円

Z会小学生コースは、月額4,000円の通信教育です。小学校高学年になると一気に料金は高くなり、平均相場よりも年間1〜2万ほど高くなります。特に中学受験対策の料金が高いですが、その分徹底した指導力が指示されており、有名中学の合格実績も高いです。

\ 資料請求の希望はこちらをタップ /

通信講座の詳細をみてみる

Z会の口コミ評判はこちら

スタディサプリ 小学講座

スタディサプリ

コース種類 小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学受験対策
教科・科目 国語・算数・理科・社会
学習方式 オンライン授業
受講料金

月額1,980円〜
※コース種類、支払い方法により異なります
タブレット端末:ご家庭で準備
※授業を受けるためのタブレット端末、スマートフォン端末が必要です(iPhone、iPad、Android端末など)
目安時間 1授業15分程度
キャンペーン 14日間の無料体験実施中

月額料金

学年 平均価格
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生 1,980円
小学5年生 1,980円
小学6年生 1,980円
中学受験対策 1,980円

スタディサプリ 小学講座は、月額1,980円から始められる格安通信教育です。月額料金だけ見ると、ランキング内では1番安い教材ですが、映像授業を中心に学ぶため、スマートフォンもしくはタブレットの準備が必要です。

小学校高学年から受講でき、年間教育費は2万4千円と格安、平均相場よりも2万円ほど安いです。映像授業を見ながら勉強するスタイルなので、通信教育よりもオンライン塾をイメージした方が分かりやすいでしょう。

14日間の無料体験も実施しているため、気になる方は以下公式サイトをチェックしてみましょう。

先生

以上、紙・テキスト型の小学生向け通信教育の安い順ランキングでした。改めて料金をまとめます。
学年 小学ポピー 進研ゼミ小学講座 Z会小学講座 スタディサプリ
1年生 2,500円 2,980円 3,927円
2年生 2,900円 2,980円 4,301円
3年生 3,300円 3,740円 5,068円
4年生 3,300円 4,430円 6,004円 1,980円
5年生 3,800円 5,320円 8,140円 1,980円
6年生 3,800円 5,730円 8,370円 1,980円
受験対策 7,312円 16,643円 1,980円

※最安値に赤文字をつけています
※スタディサプリ は番外編のため評価から外しています

資料請求をすると、無料体験教材もお試しできるため、気になる通信教育は申し込み前に資料請求からはじめてみましょう。最低2〜3社比較すると後悔しないですよ。

紙・テキスト教材の通信教育をもっと詳しく知りたい方は以下の記事も合わせてご覧ください。

小学生 通信教育 紙 紙教材の小学生向け通信教育おすすめ5選|料金比較とプリント学習の効果

小学生通信教育の料金比較表

タブレット教材の料金比較表

学年 進研ゼミ小学講座
(チャレンジタッチ)
スマイルゼミ
(標準コース)
Z会 小学講座
(タブレットコース)
1年生 2,980円 2,980円 2,992円
2年生 2,980円 3,200円
3年生 3,740円 3,800円 5,984円
4年生 4,430円 4,400円 6,451円
5年生 5,320円 5,200円 7,012円
6年生 5,730円 5,700円 7,480円
受験対策 7,312円 16,643円
タブレット 無料 9,980円 ご家庭用意
(4〜5万円)

タブレット教材の最安値は「進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)」です小学校高学年からは月額料金でスマイルゼミ の方が安くなりますが、タブレット料金を加えると進研ゼミほど安い通信教育はないでしょう。

テキスト教材の料金比較表

学年 小学ポピー 進研ゼミ小学講座 Z会小学講座 スタディサプリ
1年生 2,500円 2,980円 3,927円
2年生 2,900円 2,980円 4,301円
3年生 3,300円 3,740円 5,068円
4年生 3,300円 4,430円 6,004円 1,980円
5年生 3,800円 5,320円 8,140円 1,980円
6年生 3,800円 5,730円 8,370円 1,980円
受験対策 7,312円 16,643円 1,980円

テキスト教材の最安値は、圧倒的に小学ポピーです。平均相場よりも年間1〜2万円安くなり、小学校低学年から高学年まで格安で受講できます。しかも今なら無料体験教材も配布中です。

小学生向け通信教育の料金以外の比較ポイント!

小学生の通信教育は料金も重要な比較ポイントですが、それ以外にも確認したい項目が3つあります。

  1. 学べる教科の種類
  2. 新学習指導要領の対応
  3. 通信教育の難易度

2020年から新学習指導要領が始まり、通常科目(国語・算数・理科・社会)に加えて、英語やプログラミングの授業が追加されました。

通信教育を選ぶときは「どの教科が学べるのか、英語やプログラミングの授業にも対応しているのか」を確認するのがポイントです。

ちなみに今回ご紹介したタブレット教材3種類は、全ての科目が学べて、新学習指導要領にも対応しています。テキスト教材に関しては、プログラミング学習だけ学べないことを事前に知っておきましょう。

さらに学習教材を選ぶ時は、子供の学力と難易度が合っているかも重要な確認ポイントです。

学力と難易度の確認と聞くと、どうやって確かめれば良いか悩みますが、資料請求をして無料教材を手に入れるのが1番簡単な方法 です。

親が全て通信教育を決めてしまっても良いですが、実際に勉強するのはお子様自身なので、私たちがやることは通信教育教材の選択肢を準備することだと考えましょう。

料金以外の比較ポイントで通信教育を比較した総合ランキングもありますので、まだ迷っている方は合わせてご覧ください。

小学生 通信教育 おすすめ 小学生向け通信教育おすすめ15選|難易度比較と評判ランキング

まとめ

小学生 通信教育 料金で選ぶなら

通信教育にかかる費用は、小学生の場合、月々4,500円が相場 です。

小学生向け通信教育の費用を安く抑えるためには、複数の通信教育の資料請求を比較 しましょう。どの教材も資料請求をすると、料金が安くなる割引特典やキャンペーンを実施していることが多いです。

また複数の通信教育の資料請求をすることで、料金以外の比較ポイント(学べる教科・難易度)がわかるため、通信教育選びに失敗する可能性もグッと低くなります。

複数の通信教育を比較するのが面倒な方には、タブレット教材もテキスト教材も進研ゼミ小学講座を選ぶことをおすすめします。月額料金も安いですし、タブレット端末にも費用はかかりません。

教材の変更も自由にできるため、はじめての通信教育なら「進研ゼミ小学講座」が断然おすすめです!

資料請求はどこも無料で出来るため、体験教材や学習パンフレットを比較したい方は、資料請求から始めましょう。

◎ 料金が安い通信教育おすすめ3選

 

第1位:進研ゼミ 小学講座

コスパ最強の人気通信教育

専用タブレットは無料で使える

 

第2位:小学ポピー

テキスト教材の格安通信教育

月々2,500円から始められる

 

第3位:スタディサプリ 小学講座

月額1,980円の授業型通信教育

14日間の無料体験実施中

小学生 通信教育 おすすめ 小学生向け通信教育おすすめ15選|難易度比較と評判ランキング
教材別に探す
タブレット教材紙・テキスト教材
教科別に選びたい
英語・英語力作文・文章力プログラミング
目的別に選びたい
料金が安い中学受験対策海外受講できる